埼玉県入間市にある小さなアメリカ「ジョンソンタウン」で過ごす休日

東京のベッドタウンのひとつである埼玉県入間市に、"小さなアメリカ"があるのをご存知ですか?かつて米軍の住居地域であった区画を、その雰囲気を残しながら整備された街が「ジョンソンタウン」です。住宅地であるとともに、個性的な雑貨店や飲食店が立ち並ぶ人気のスポットです。 そんな小さなアメリカの空気を味わうため、ブログ編集部は入間ドライブへ出かけました。

板橋区から入間市へ国道463号線をドライブ

入間市を目指して約1時間のドライブ 今回は、「リパークときわ台駅前」からドライブをスタートしました。ステーションは、池袋から東武東上線に乗り換えて5つ目のときわ台駅からすぐの場所にあります。 ここから入間市までは、国道254号線から463号線を通って約1時間ほどのドライブです。都心からクルマで出発する場合でも、入間市までは所要時間は約1時間~1時間半ほどで行くことができます。

アメリカンな雰囲気に浸れるジョンソンタウン

ジョンソンタウンの入り口 ジョンソンタウン内のコインパーキングにクルマを停めて、街並みを散策しました。リノベーションされた米軍ハウスや、英語で書かれた看板などの景色に囲まれ、本当にアメリカ郊外の街に来たかのような気分になります。 ジョンソンタウンは一般の方の住む住宅地でもあります。「PRIVATE AREA」や「NO PHOTO」といった看板があるところは、撮影や立ち入りが禁止ですので、ルールを守って散策してください。 ハウススタジオなども撮影禁止なので、写真撮影をするときにはお店の人に一声かけるようにしましょう。住民の方の映り込みだけでなく、家の表札やバイク、クルマのナンバーの写り込みもプライバシーに関わるものなので、十分注意をしてくださいね。

カフェ「Garandir(グランディール)」でランチタイム

ほっと一息つけるカフェ グランディール 一通り散策した後は、ジョンソンタウンの奥の方にあるカルチャーカフェ、Garandirでランチをいただきました。ジョンソンタウンはペット同伴もOKなので、暖かい日にはテラス席でペットと一緒にランチをする住民の方も多いそうです。 人気メニュー、鶏肉のトマト煮込み 人気メニューの鶏肉のトマト煮込みを注文しました。ご飯は雑穀米なのがヘルシーでうれしい!デザートもセットになって890円でした。1階のテーブル席のほかにもおひとり様用のソファ席や、2階席もあります。やさしい味の食事をいただいた後は、置いてあった絵本を眺めながらコーヒーをいただきました。

「agatha(アガサ)」には、おしゃれで使い勝手がいい雑貨が集結

楽しい雑貨に出会えるagatha 掘り出し物がみつかりそうな、わくわくする入り口の雑貨店、agathaは雑貨メーカーやインテリアに関わるお仕事をされてきた椎葉京子さんのお店です。 店内に続く通路もおしゃれ 店内にたどり着くまでの通路にも商品が飾られていて、目移りしてしまいます。コップやバケツ、水筒などデザイン性の高い生活雑貨がたくさんあります。 どれも手に取って眺めたくなる雑貨たち 店内には、厳選された雑貨が所狭しと並びます。一見、輸入雑貨のお店かな?と思う雑貨ばかりですが、聞いてみると日本製のものが多いとのこと。オーナーの椎葉さんは雑貨の目利きで、メイドインジャパンの素敵な雑貨を全国から集めて販売されています。 お店からは自宅の中が見えます 「ジョンソンタウンの醍醐味も楽しんでもらいたい」と、店内からは椎葉さんのご自宅の中が見える作りになっていました。かわいくて使い勝手がいい雑貨は、プレゼントにも喜んでもらえそうなものばかり。ラッピング包装にも力をいれているそうなので、親しい人へのお土産を選んではいかがでしょうか。

トレーラーカフェ「THE SOUTH」で一休み

アメリカ南部料理のお店THE SOUTH エアストリーム(トレーラー)が目を引くTHE SOUTHは、アメリカ南部料理やビスケットサンドイッチ、コーヒーが楽しめるお店です。トレーラーの中は広々としていて、テラス席では夜になるとナイトシアターも行われます。窓際に並べられたビスケットは、甘さ控えめで何度でも食べたくなる味でした。 左:サクサクとした食感の「ブロンディースティック」 右:ビスケットとジェラートのスイーツ「ショートケーキ」 心地よい音楽が流れる中、スイーツとコーヒーをいただきました。トレーラーの中は暖かいので、一年中ジェラートも楽しめます。 その他にも街の中には洋服や雑貨のお店や、いろいろなジャンルの料理を扱う飲食店があります。個性的で魅力的なショップばかりなので、一軒一軒じっくり見て楽しんでくださいね。 ▼ジョンソンタウン(JOHNSON TOWN) 住所:埼玉県入間市東町1丁目 電話:04-2962-4450 駐車場:平日:入庫後30分無料/60分200円/夜間120分毎200円     (最大24時間:800円) 土日祝:30分200円/夜間120分200円(最大24時間:1,000円) 各店舗の営業時間は、それぞれの店舗にご確認ください。 URL:johnson-town.com

会員特典あり!三井アウトレットパーク入間に寄ろう

 三井アウトレットパーク入間は、ジョンソンタウンのすぐ近く せっかく入間まで来たら、三井アウトレットパーク入間に立ち寄ってはいかがでしょうか。 ジョンソンタウンから再びクルマに乗り込み、三井アウトレットパーク入間までは10分ほどで到着しました。駐車場が広いので、駐車がちょっと苦手という方でも安心して停めることができそうです。 会員特典の「アウトレットスペシャルクーポン」をもらおう カレコのクルマで三井アウトレットパークの対象施設にお出かけすると、おトク買い物ができる「アウトレットスペシャルクーポン」と「駐車場無料サービス」の特典が受けられます(※)。三井アウトレットパーク入間では、アウトレットスペシャルクーポンがもらえ、駐車場2時間無料サービスが受けられます。三井アウトレットパーク入間の駐車料金は土日祝日なら一般のお客様でも2時間無料ですが、カレコ会員特典と併用すればプラス2時間無料になります。 カレコ会員特典は、カレコのクルマを利用中にカレコアプリの「会員証・カレコクーポン」画面を総合案内所で提示するだけで受けられるので、ぜひ利用してみてくださいね。 (※)駐車場が無料になる時間は施設により異なります。 カレコ会員限定のおでかけ特典はこちら スペシャルクーポン対象のお店を回って買い物を楽しんだら、帰りのドライブのお供にコーヒーを買ってクルマへ。カーナビとスマートフォンをBluetoothでつないで、お気に入りの音楽を聴きながらステーションに戻りました。 好みのドリンクと音楽でプライベートな空間を満喫 ▼三井アウトレットパーク入間 住所:埼玉県入間市宮寺3169-1 電話:04-2935-1616 駐車場:あり。平日3時間無料、土日祝日2時間無料。     (カレコ会員特典の駐車場2時間無料サービスと併用の場合は      平日5時間無料、土日祝日4時間無料)     以降200円/30分 URL:https://mitsui-shopping-park.com/

入間市ドライブは12時間パックがおススメ

入間市ドライブには、コンパクトカーの「フィット」を12時間パックで利用しました。12時間あれば、ジョンソンタウンと三井アウトレットパーク入間をゆっくり散策しても時間に余裕があるので、帰り道に入間市名産品の狭山茶のお店に立ち寄ることもできますよ。 カレコのベーシックプランの場合、コンパクトクラスの12時間パックは、時間料金5,300円と、走った分の距離料金でご利用いただけます。 週末は、都心から1時間ちょっとで行けるアメリカへお出かけしてみませんか?