絶景アスレチックにGO!さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト「マッスルモンスター」

神奈川県相模原市にある「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」は、遊園地エリア、キャンプ場、バーベキュー場、温泉施設などからなる巨大なレジャーランドです。 ブログ編集部が注目したのは、2017年に遊園地エリアにオープンしたアジア初上陸と謳われる最「恐」アスレチック「マッスルモンスター」! 崖の上にそびえたつ巨大なジャングルジムのような「コロシアム」の中を渡ったりぶら下がったりと、92種類ものアクティビティを楽しめる今話題のスポットです。 絶叫マシンに乗るよりも、もっとスリルのある体験ができますよ。

東京〜相模原は約1時間のドライブ

リパーク千駄ヶ谷5丁目第4「XV HYBRID」 今回はJR代々木駅から徒歩4分の場所にある「リパーク千駄ヶ谷5丁目第4」ステーションのスバル「XV HYBRID」を利用しました。中央自動車道で相模原方面へ向かいます。

カレコ会員特典 リソル「ライフサポート倶楽部」でおトクに楽しむ

リソル「ライフサポート倶楽部」は、全国のさまざまな宿泊施設やレジャー施設を優待価格で利用できる福利厚生サービスです。カレコ会員なら無料で会員登録できます。 ライフサポート倶楽部の提携サービスはケータイでチェックできる さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの場合は、入園料やフリーパス料金が100円おトクになります(2018年3月現在)。特典の利用方法や、その他の提携施設についてはカレコの会員ページから「ライフサポート倶楽部」に登録してご覧ください。登録後、「ライフサポート倶楽部」のWebページで提携施設をチェックできます。提携施設には宿泊施設やレストランもあるので、おでかけプランを立てるときにチェックするのがおススメです。 ▼カレコ会員特典「ライフサポート倶楽部」についてはこちら カレコ会員なら無料で登録できます。 https://www.carshares.jp/service/benefits/resol/

プレジャーフォレストへ到着

プレジャーフォレストのエントランス 駐車場から階段を上るとチケットカウンターがあります。チケットは入園券(1,700円)とフリーパス(3,900円)のどちらかを選ぶことができます。マッスルモンスターを楽しみたいときには、追加で利用料(フリーパスの場合:1,000円、入園料の場合:1,500円)が必要です。 徒歩もしくはリフトで山頂へ向かいます マッスルモンスターのある山頂へはリフトもしくは徒歩で向かいます。

まずは展望台へ

展望台はマッスルモンスターの頂上にあります マッスルモンスターの中には展望台へと続く階段があり、フリーパスの対象になっています。入園券だけお持ちの場合は券売機で利用券の購入(300円)が必要です。 展望台からは相模湖が一望できる 最上階の展望台からは相模湖が見渡せます。天気の良い日なら富士山も見えるとのこと。ここで最恐のアスレチックに挑む心の準備をしておきます。

いよいよ、マッスルモンスターに挑戦

マッスルモンスターは、高さ約16mの六角形型の骨組みの中にアトラクションが配置されています。それぞれのアトラクションは難易度が3段階に分かれていて、青・赤・黒の順番でレベルアップしていきます。 その高さの迫力は言うまでもなく、骨組みと骨組みの間が透け透けなところにびっくりすること間違いなしです。さすが最恐と言われるだけあると納得です! 上に行くほど難易度が上がるので、まずは一番下の青色の目印のあるアスレチックからスタートします。もし手を離してしまっても、腰につけた安全ベルトがあるので大丈夫。 指定のロッカーに荷物を預けたら、遊び方のレクチャーや安全についての説明があるのでしっかり聞いておきましょう。 下が透け透け!空中の吊り橋 吊り橋は一番高いところで地上16mあります。16mと言うと、ビルの4階の高さに相当します。 標高370mに立つマッスルモンスターでしか味わえない爽快感のなかで、バランス感覚を発揮しながら向こう側の休憩スポットまで渡りきりましょう。休憩スポットの六角形は3名までしか乗ることができないので、順路も工夫して譲り合いながら楽しんでくださいね。  ほとんど車輪の幅しかない橋を自転車で渡る 相模湖側に位置する自転車アクティビティ「スカイサイクル」では、自転車を漕いで細い棒の橋を渡ります。このインパクトでも難易度はまだ中級です。自転車は橋に固定されているので落ちることはありませんが、ハンドルだけにつかまって進むのはかなりの勇気が必要です。サーカス団員になったつもりで渡り切りましょう! 最高レベル!「勇気の一本橋」 そして、山の中へとまっすぐに伸びる勇気の一本橋は、攻略できたらまさに勇者!マッスルモンスターの中でも最高レベルの絶叫を味わえます。崖に突き出た棒の上を歩いて、棒の先にある鐘を鳴らして戻ってくると言う、シンプルかつ最恐のアクティビティです。あなたは相模湖の絶景をバックに、鐘の音を響かせることができるでしょうか!? ぜひチャレンジしてみてくださいね。 マッスルモンスターは、条件を持たせば身長120cm以上のお子さまも参加できます。取材のときも、足がすくんでしまった大人を横目に小学生くらいのお子さまが元気に遊んでいました。 92種類のアクティビティが詰まったマッスルモンスター。なかなかスパルタなアクティビティばかりご紹介しましたが、途中に一息つけるデッキがあったり、途中でやめることもできます。自信のある方は全種類制覇を目指してみてはいかがでしょうか。

アスレチックの後はランチ

バーベキュー場受付カウンター プレジャーフォレストには手ぶらで利用できるバーベキュー場もあります。予約をすれば食材を持ち込まなくても気軽に楽しめます。 屋根付きの場所もあるので雨の日でも安心 景色が楽しめるのはもちろん、屋根付きの場所もあるので天候が心配なときでも安心して楽しめます。 さがみ湖リゾートプレジャーフォレストのバーベキュー体験記はこちら ▼カレコブログ過去記事 スバル「レヴォーグ」でバーベキューに行こう! https://www.carshares.jp/blog/3142 掲載内容は公開当時のものです。 ワイルドダイニングでランチ プレジャーフォレスト内には、室内で食事や軽食をいただくことができるレストラン「ワイルドダイニング」もあります。サクッとランチを食べてしっかり遊びたい時はここで決まり! ▼さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト 住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634 電話:042-685-1111 営業時間:9:00~16:30(季節により変動) 木曜日定休(春休み・夏休み・冬休み・GW・祝日は無休) 駐車場:あり(普通車1,000円) 利用条件:120cm以上、120kg以下ご利用可。      ・18歳未満は保護者の同意書が必要      ・小学生以下は18歳以上の付き添いが必要      ・140cm未満は140cm以上の付き添いが必要 URL:http://www.sagamiko-resort.jp/

スバル「XV HYBRID」

 4輪駆動のSUV「XV HYBRID」 スバル「XV HYBRID」は、パワフルな走りで人気の4輪駆動SUVです。室内はゆったりしていますが車幅は大きすぎないため、都心の細い道や狭い駐車場でも無理なく走れて安心です。ミドルカーのXV HYBRIDは、6時間のパックなら時間料金3,800円で利用でき、距離料金はかかりません。

新緑の季節は絶叫アスレチックへGO

過ごしやすくてお出かけしたくなる季節。アスレチックで体を動かすにも、寒くなく暑すぎずちょうど良い季節です。普段では味わえないスリルを味わいに、マッスルモンスターに挑戦してみてはいかがでしょうか? アスレチック好きの方には、以前に紹介した「パカブ」もおすすめですよ。 ▼日本初の新アドベンチャー!森の空中遊び「パカブ」を楽しもう! https://www.carshares.jp/blog/9010