【群馬】川場田園プラザのおすすめグルメ!日帰りで楽しむ道の駅ドライブ
ドライバーの強い味方であり、そのところどころでのお楽しみがある「道の駅」。2025年現在、全国に1,230か所の登録があります。
そんな「道の駅」をあらゆる角度から審査し、表彰している「全国道の駅グランプリ」(じゃらん主催)で、2025年のグランプリを獲得した道の駅があります。
それが群馬県にある「川場田園プラザ」。
今回は都内から「川場田園プラザ」まで、日帰りドライブへ。道の駅だからとあなどるなかれ、1日中楽しめる、まるでテーマパークのような道の駅をご紹介します。
品川区のステーションから約3時間。関越自動車道は運転初心者にもおすすめ
今回は品川区のステーションから出発します。都内から「川場田園プラザ」までは関越自動車道を利用して約3時間の道のり。往復6時間と考え、今回は三井のカーシェアーズの「12時間パック」を利用しました。
ベーシックプランの場合、以下の料金でご利用いただけます。

途中同行してくれる友人をピックアップしつつ、練馬インターチェンジから関越自動車道へ。関越自動車道は練馬から群馬・新潟県方面へ比較的まっすぐと進む高速道路。
複雑な車線変更などもあまりなく、初心者の長距離ドライブにもおすすめです(長距離ドライブの際は、SA・PAでのこまめな休憩もお忘れなく!)。
>>>SA・PAの達人に聞く「人気&おすすめのサービスエリア・パーキングエリア」関東編
「川場田園プラザ」に到着! 3時間であっという間の"田園風景"に
「川場田園プラザ」のある群馬県利根郡川場村は、群馬の北部に位置する緑豊かな地域です。農業がさかんで、ブランド米である「雪ほたか」や、リンゴ・ブルーベリーが多く栽培されています。
他にも豊かな自然環境を活かしたアクティビティも豊富にあり、その魅力を全国に伝えたいと始まったのが「川場田園プラザ」なのだそう。
クルマを停めてまず驚くのは、その広大な敷地! 東京ドームの約1.5倍の敷地を持ち、災害時の防災拠点としての備蓄庫やヘリポートなども備えます。
2021年には群馬県内で初めて「防災道の駅」として選定されているそうです。
▼川場田園プラザ
住所:群馬県利根郡川場村大字萩室385
駐車場:あり(無料)
URL:https://denenplaza.co.jp/
ランチは川場村のチーズを使ったピザがおすすめ
都内を朝に出発して3時間、おなかがすいてきました。「川場田園プラザ」にはグルメもたくさんありますが、ひときわ目を引いたのが川場村で作られたフレッシュチーズ「KAWABA CHEESE」を使ったピザ。今回はこちらのお店「ピッツェリア ラコルト」でランチにします。
▼ピッツェリア ラコルト(川場田園プラザ内)
定休日:水曜日
URL:https://denenplaza.co.jp/eat/pizza_house/
「雪ほたか」のおにぎりも絶品
もうひとつの名物が、川場村のブランド米「雪ほたか」を使用した「かわばんち」のおにぎり。「雪ほたか」は川場村のミネラルたっぷりの天然水を使用して育てられ、一般には流通しない「幻のお米」として村民の縁故関係者のみに食されていたといいます。(現在も一般流通は大変少ないお米だそう)
こちらも平日にもかかわらず人だかりができており、人気ぶりがうかがえます。こちらは店舗のイートインがないため、購入後近くのベンチで食べるか、車内へ持ち帰るのがよさそうです。
▼かわばんち
定休日:なし
URL:https://denenplaza.co.jp/eat/kawabanchi/
ピザ、おにぎりと食べた後は、甘い物も食べたくなってしまい......。探すと、ソフトクリームがありました! 川場村産の「のむヨーグルト」と、同じく川場村産のりんごを使った「りんごコンポートと川場ヨーグルトソフトクリーム」をいただきました。
▼ソフトクリームCOWBELL(川場田園プラザ内)
定休日:木曜日
URL:https://denenplaza.co.jp/eat/soft_cream_cowbell/
おなかを満たしたら、「アクティビティ」でリフレッシュ
川場田園プラザでは、グルメだけでなく「アクティビティ」が楽しめるのも魅力のひとつ。お子さま連れでも楽しめるプレイゾーン(芝生の巨大すべり台等)やレンタサイクル・キックボード、ネットアスレチックなどが用意されています。
この他にも夏限定で「ブルーベリー摘み取り無料体験(7月上旬~8月上旬)」や「ろくろ体験陶芸教室(有料)」も。友人やカップル、ファミリーでも楽しめるスポットがたくさんありました。
アクティビティとは少し違いますが、「川場田園プラザ」中心部に位置する池では錦鯉やガチョウが泳いでいました。近くにはコイ用のえさ販売も。えさやりでは錦鯉たちのイキイキとした姿も見られ、なかなかおもしろい体験でした。
群馬県産の商品をおトクにショッピング
「道の駅」の楽しみの一つは、地場のものをたくさん取り扱う物産所ではないでしょうか。 「川場田園プラザ」でも地場農産物を多く、そしてお安く取り扱っていました。
毎日品ぞろえが変わる野菜は、スーパーでは見られない値段で買えるのがうれしいところ(ナス5本150円など。時価)。地域住民の方も日常的に買い物に訪れているようにも見えました。
1日中思い切り楽しめた群馬ドライブ。12時間パックなら余裕を持って帰路につくこともできます。
おいしい地元グルメを味わいながら、四季折々の自然も感じられる川場田園プラザ。
「また来たい」と思える魅力が詰まった道の駅でした。日帰りドライブの目的地として、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
今回のドライブに使用したクルマ:スバル「レヴォーグ」

長距離ドライブには「慣れたクルマ」を使うのも大切ですが、上級者には「ちょっとプレミアムなクルマ」を使うのもおすすめです。
車幅は広めですが、その分車内も広く、運転者だけでなく同乗者も快適なドライブが楽しめるのがいいところ。
せっかくの1日ドライブ、安全はもちろん最優先に、自分のテンションが上がるクルマを選ぶのも大切です! ちょっとしたプレミア感を上乗せするには、レヴォーグはとてもいい選択肢でした。
<今回のドライブのカーシェア料金>
・車種クラス:ミドルプラス
・時間料金:8,100円(12時間パック)
・距離料金:6,888円(21円×328km)
合計:14,988円
<関連記事>
>>>榛名湖に伊香保温泉街、群馬を満喫する日帰りドライブ
>>>無料で楽しめる工場見学&バイキング「こんにゃくパーク」
>>>おすすめドライブ紹介中
<最新情報は公式SNSで>
Facebook、X(Twitter)、Instagram、LINE
記事内容は公開時のものです。変更になる場合があります。









